nVIDIA GeForceシリーズを搭載した製品でPowerDVDを使用してブロックノイズが発生する場合の対処

更新日:2011年11月25日   ■対象モデル ビデオカードにnVIDIA GeForceシリーズを搭載し、光学ドライブがBlu-rayに対応した機種全般   ■対象OS Windows 7 32bit / 64bit ■詳細 対象モデルにおきまして、PowerDVD 9 / 10 を使用して各種ムービーを再生されたときに、プレビュー画面にブロックノイズが発生する場合があります。(※発売時期によって異なります。この症状が発生しない場合は、以下の対策は必要ありません) この場合は、Pow …

FRGZ、FRXZシリーズ S/PDIF(オプティカル)出力を使用する場合の注意

更新日:2011年11月14日   ■対象モデル FRGZ、FRXZ(intel X79 Express チップセット搭載)モデル ※Windows7 x64プリインストールモデル ※製品構成は「仕様検索」よりご確認いただけます。   ■詳細 対象モデルにおきまして、本体背面のS/PDIF(デジタル音声)の光端子(オプティカル出力)を使用される場合、サウンド設定の再生デバイスより、デジタル出力へ変更する必要があります。 この際、デジタル出力が2項目表示されますが、実際には「Optical …

89031 IntelⓇPentiumⓇProcessor G3220(3M Cash、3.00 GHz)

プロセッサー・ナンバー G3220 インテルⓇスマート・キャッシュ 3 MB 命令セット 64-bit コアの数 2 スレッド数 2 プロセッサー・ベース動作周波数 3 GHz TDP 53 W 最大メモリーサイズ 32 GB メモリーの種類 DDR3-1333 プロセッサー・グラフィックス IntelⓇ HD Graphics 対応ソケット FCLGA1150   ・メーカー商品ページ

‎88911 SPARKLE GTX760

  映像端子 HDMI / Dual-link DVI-I / Dual-link DVI-D / DisplayPort GPU GeForce GTX760 Processor Cores 1152 Cores Graphics Basic Clock 980 MHz Memory Clock 5008 MHz Memory Amount 2048 MB Memory Type GDDR 5 Bus Type PCI-Express 3.0

地デジチューナーの録画先変更方法

更新日:2011年8月1日   地デジチューナーが搭載されたモデルでは、「C」ドライブが標準の録画先に設定されています。 SSD 搭載モデルでは「C」ドライブにSSD が割り当てられていますが、SSD はハードディスクに比べると容量が少ないために、録画データーを十分に保存できない場合があります。 以下の手順で録画データーの保存先を変更することをお奨めします。   ■録画データーの保存先の変更方法   1.「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「Windows Media …

91124 Enhance 1000W ATX電源(80PLUS PLATINUM)

最大出力  1000W 80PLUS認証  80PLUS PLATINUM +3.3V  22A +5V  22A +12V  83A -12V  0.3A +5VSB  2.5A サイズ(W×D×H)  150×160×86㎜   ■ 端子とケーブル長 ・24 pin ケーブル マザーボードに接続するケーブルです。   ・4 pin × 2 ケーブル マザーボードに接続するケーブルです。   ・PCI Express 8 pin(6 pin + 2 pin) ケーブル① グラ …

PowerDVD9を使用して一部のBlu-rayタイトルが正常に再生されない場合の対処

更新日:2010年12月01日   ■対象モデル 光学ドライブとしてBlu-rayドライブを搭載した機種全般において、CMS8(CyberLink Media Suite 8.0 for Blu-ray for KOUZIRO)を選択されているPC   ■対象OS Windows 7 32bit / 64bit   ■詳細 対象モデルにおきまして、PowerDVD 9を使用して各種ムービーを再生されたときに、プレビュー画面に正しく表示されない等の症状が発生する場合があります(※ …

90770 Intel® Core™ i7-4790K Processor (8M Cache, up to 4.40 GHz)

プロセッサー・ナンバー i7-4790K インテルⓇスマート・キャッシュ 8 MB 命令セット 64-bit コアの数 4 スレッド数 8 プロセッサー・ベース動作周波数 4 GHz ターボ・ブースト利用時の最大周波数 4.4 GHz TDP 88 W 最大メモリーサイズ 32 GB メモリーの種類 DDR3-1333/1600 プロセッサー・グラフィックス IntelⓇ HD Graphics 4600 対応ソケット FCLGA1150   ・メーカー商品ページ

FRM910シリーズ カラー調整などの設定変更が保存されない

更新日:2011年7月4日   FRM910 シリーズで、「nVIDIA コントロールパネル」からカラー調整などを行っても、変更内容が保存されない場合があることが確認されました。この症状に該当する場合には、お手数ですが、下記手順に従って、対策版グラフィックドライバのダウンロード及びインストールを行ってください。   ■nVIDIA コントロールパネルの使用方法   1.「スタートボタン」→「コントロールパネル」をクリックします。   2.「コントロールパネル」が表示さ …

91039 Plextor PX-G256M6e M.2 PCIe 256GB

インターフェース PCIe Gen2 × 2 (M.2 コネクター) 容量 256 GB バッファ 512 MB DDR 3 パフォーマンス シーケンシャル読み出し Up to 770 MB/s シーケンシャル書き込み Up to 335  MB/s 4KBランダム読み出し Up to 105,000 IOPS 4KBランダム書き込み Up to 100,000 IOPS パワーコネクター 3.3 V/2.5A サイズ(L × W × H) 80 ㎜ × 22 ㎜ × 3.8 ㎜ ※いずれもメーカー公表値 …

89171 250GB SATA3/SSD (MZ-7TE250B/IT)

  インターフェース (SATA) 6 Gb/s 容量 250 GB キャッシュ 512 MB パフォーマンス シーケンシャル読み出し 540 MB/s シーケンシャル書き込み 520 MB/s 4KBランダム読み出し 10,000 IOPS 4KBランダム書き込み 36,000 IOPS 消費電力 動作時 0.1 W 待機時 0.045W フォームファクタ 2.5 インチハードディスク互換 ※いずれもメーカー公表値 ※データー転送レートは最大値であり、実測値は最大値を下回る場合があります。 &n …

Intel 6シリーズチップセットを搭載したPCで「コンピューターの管理」画面に残像が残る場合の対処

更新日:2011年3月30日   ■対象モデル Intel 6シリーズ(H61/H67/P67等)チップセットが搭載されたモデル   ■詳細 対象モデルの構成におきまして、「コンピューターの管理」画面のウィンドウサイズを変更した際に、表示内容が追従せずに残像となる症状が発生する場合があります。 この症状が発生する場合は、「プログラムのアンインストールまたは変更」より「JWordプラグイン」をアンインストールすることにより解消可能です。 また、アンインストールされない場合でも、「コンピュー …

FRSx10シリーズのスタートアップガイドの訂正について

更新日:2011年3月23日   平素は、弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、FRS210シリーズ及びFRS510シリーズに同梱されているスタートアップガイドに実際の製品とは異なる説明が記載されていることが確認されました。お客様には大変なご迷惑をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。 以下に訂正内容を掲載させていただきますので、対象機種のスタートアップガイドを参照される際には併せてお読みください。   ■対象機種 ・FRS210シリーズ ・FRS310 …

2011年1月以降販売のFRONTIER製PCにおいてウイルスバスター2011の利用時に起こる不具合について

更新日:2011年3月11日   ■対象機種 2011年1月以降販売の弊社製PCすべて   ■発生する現象 ウイルスバスター2011を利用時に、稀にシャットダウンまたは再起動時に動作が止まった状態になる場合がある。   ■解決方法 本現象は、ウイルスバスター2011の動作に起因して発生しており、トレンドマイクロサポートページより配布されている修正モジュールを適用いただくことで回避いたします。 本現象が見受けられる場合は、お手数ではありますが以下のリンク先より修正モジュールを適用 …

HYUNDAI製液晶モニターの「電話サポートサービス」及び「修理サービス」終了のお知らせ

更新日:2011年1月31日   下記「対象モデル」につきまして、「電話サポートサービス」及び「修理サービス」の提供を終了させていただくこととなりました。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。   ■対象モデル 弊社が販売したHYUNDAI製液晶モニター ・ImageQuest L71S ・ImageQuest L91S ・ImageQuest L90D+

FRGAシリーズ(90250) ハードディスクの増設マニュアル

ここでは、FRGAシリーズのハードディスクの増設手順を説明します。   ■ ご注意ください ・ハードディスクの交換を行うには、パソコンの内部で作業を行う必要があります。 内部配線の断線やコネクター抜けにはご注意ください。 ・この作業はお客様の自己責任で行ってください。 弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。 ・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外となります。   ■ 該当機種 FRGAシリーズ製品構成に下記パーツコードが含ま …

89197 120 GB SAMSUNG EVO 840 MZ-7TE120B/IT

  インターフェース (SATA) 6 Gb/s 容量 120 GB キャッシュ 256 MB パフォーマンス シーケンシャル読み出し 540 MB/s シーケンシャル書き込み 520 MB/s 4KBランダム読み出し 10,000 IOPS 4KBランダム書き込み 36,000 IOPS 消費電力 動作時 0.1 W 待機時 0.045W フォームファクタ 2.5 インチハードディスク互換 ※いずれもメーカー公表値 ※データー転送レートは最大値であり、実測値は最大値を下回る場合があります。 &n …

ファームウェア確認メニューが表示された場合の操作について

更新日:2011年1月19日   ■対象機種 FR2401シリーズ (23.6インチ液晶モニタ) FR2102シリーズ (21.5インチ液晶モニタ)   ■発生する現象 (図1)の「①」を押すと、(図2)が表示されます。 (図1:液晶のボタン部分) (図2:ファームウェア確認メニュー)   ■解除方法 液晶モニタ本体の電源ボタンを押して、液晶モニタの電源を切ることで改善します。 ※液晶モニタのACアダプタを抜き挿ししても改善されません。ご注意下さい。   ■ご注意下さ …

FR2401/FR2102シリーズ カラーテスト画面が表示された場合の操作について

更新日:2011年1月4日   ■対象機種 FR2401シリーズ (23.6インチ液晶モニタ) FR2102シリーズ (21.5インチ液晶モニタ)   ■発生する現象 画面全体が「黒」→「白」→「赤」→「緑」→「青」の順で繰り返し表示される。   ■原因 液晶メーカーのカラーテストモードが起動してしまうことが原因です。   ■解除方法 以下の手順でカラーテストモードが解除されます。 1.液晶モニタの電源を切ります。 2.液晶モニタの電源を切った状態で、パソコン本体の電 …

nVIDIA GeForce 系を搭載した製品で PowerDVD を使用して一部の Blu-ray タイトル再生が異常終了する場合の対処

更新日:2010年11月22日   ■対象モデル ビデオカードに nVIDIA GeForce 系を搭載し、光学ドライブが Blu-ray に対応した機種全般   ■対象OS Windows 7 32bit / 64bit   ■詳細 対象モデルにおきまして、 PowerDVD 9 を使用して一部の Blu-ray タイトルを再生された時に、 Windows がブルースクリーン(異常終了)となり再起動してしまう場合があります(※発売時期によって異なります。この症状が発生しない場 …

nVIDIA GeForce シリーズを搭載した製品で PowerDVD を使用してブロックノイズが発生する場合の対処

更新日:2010年10月29日   ■対象モデル ビデオカードに nVIDIA GeForce シリーズを搭載し、光学ドライブが Blu-ray に対応した機種全般   ■対象OS Windows 7 32bit / 64bit   ■詳細 対象モデルにおきまして、PowerDVD 9 を使用して各種ムービーを再生された際に、プレビュー画面にブロックノイズが発生する場合があります(※発売時期によって異なります。この症状が発生しない場合は、以下の対策は必要ありません)。 この場合 …

フロッピーディスクドライブ終息のお知らせ

更新日:2010年10月22日   平素は、弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、フロッピーディスクドライブの生産終了に伴い、フロッピーディスク搭載モデルにおいて、フロッピーディスクドライブの故障が発生した場合には、現行品のマルチカードリーダーのへの変更とさせていただきます。 お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。   ■対象機種 フロッピーディスクドライブを搭載したデスクトップパソコン全機種 ※フロッピーディスクドライ …

FR2401/FR2102シリーズ 入力モード切替の操作方法について

■対象機種 ・FR2401シリーズ (23.6インチ液晶モニタ) ・FR2102シリーズ (21.5インチ液晶モニタ)   ■「AUTO」から「VGA」「DVI」「HDMI」に入力を切り替える方法について 1.①ボタン(図1:液晶のボタン部分)を押すと画面右下にボタンの説明(図2:ボタンの説明)が表示されます。 2.もう一度①ボタンを押すと「メインメニュー」(図3:メインメニュー)が表示されますので、②・③ボタンを押して、「入力切替」(図4:入力切替)の項目を反転表示させます。 3.④ボタンを押す …

FRS507/FRS508シリーズのUSBポートの動作について

更新日:2010年9月24日   弊社の一部製品に搭載されているマザーボードでホットプラグ※1に対応していないUSBポートがあります。   ■対象モデル ・FRS507シリーズ ・FRS508シリーズ ・マザーボードに「ECS H55H-M H55」が搭載されたモデル 製品構成は弊社「仕様検索サービス」からご確認いただけます。   ■現象 (図1)内、赤枠部分のUSBポートにUSB機器を接続しても、「正常に認識されない」「認識はされるが接続したUSB機器の一部機能が使用できない …