ここでは、FRGAシリーズのハードディスクの増設手順を説明します。
■ ご注意ください
・ハードディスクの交換を行うには、パソコンの内部で作業を行う必要があります。
内部配線の断線やコネクター抜けにはご注意ください。
・この作業はお客様の自己責任で行ってください。
弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。
・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外となります。
■ 該当機種
FRGAシリーズ製品構成に下記パーツコードが含まれる製品
CD:90250 ATXシャーシ 電源無し 黒 製品構成は弊社「仕様検索サービス」からご確認いただけます。 |
■ ご用意ください
■ 増設手順
増設するハードディスクをハードディスクブラケットに固定します。
SSD を増設するには「6」に進んでください。
1.ブラケットには向きがあります。
ブラケット側面に矢印があり、ハードディスクや SSD を取り付ける際は、
矢印側(画面左方向)に、ハードディスクや SSD の端子がくるように固定します。
3.ハードディスクとブラケットのネジ穴を合わせます。
4.用意したインチネジで、ハードディスクとブラケットを固定します。
5.ハードディスクとブラケットをインチネジで固定したところ。
インチネジで4カ所を固定したら「9」に進みます。
7.SSD とブラケットのネジ穴を合わせて、ミリネジで固定します。
8.SSD とブラケットを固定したところ。
ミリネジで4カ所を固定します。
9.ケース背面にある、側板を固定しているネジを取り外します。
10.ハードディスクの増設には、左右の側板を開ける必要があります。
背面4カ所のネジを取り外します。
13.側板のロックを外すには、プラスチック部分を外側に押します。
15.側板を製品後ろ側にスライドさせてから、外側方向に取り外します。
20.製品を横に倒します。
製品に衝撃を与えないようにご注意ください。
21.ブラケットを製品に組み込む際、メモリーがブラケットに干渉します。
製品の構成によって、メモリーの搭載数は変わります。
いったん、搭載されているメモリー(赤枠部分)すべてを取り外します。
22.メモリースロット両端にあるレバーを拡げて、メモリーを取り外します。
23.左右のレバーを拡げると、メモリーを固定しているロックが外れます。
レバーを、必要以上に強く押すと、レバーが破損する場合がありますのでご注意ください。
26.画像の様にケーブルを移動させて、5インチベイにブラケットが入るようにします。
27.搭載されているハードディスクに接続されている SATA ケーブルを取り外します。
28.SATA ケーブルのコネクターにはラッチがあります。
金属部分を押さえながらコネクターを抜き取ります。
30.増設するブラケットは、組み込まれているハードディスクの下の段に取り付けます。
31.ブラケットを5インチベイに差し込みます。
ブラケットと、マザーボード上の部品に接触させたり、ケーブル類を挟み込むなど、部品の破損にはご注意ください。
32.ブラケットを差し込んだところ。
ブラケットを固定するためのネジ穴を合わせておきます。
33.用意したインチネジで、ブラケットを製品本体に固定します。
35.「21」~「24」で取り外したメモリーを、逆の手順で取り付けます。
36.メモリーには向きがあります。
メモリースロットとメモリーの切り欠きを合わせて差し込みます。
37.製品を起こします。
製品に衝撃を与えないようにご注意ください。
40.ネジを固定したところ。
ブラケットのネジを固定する際、ネジが取り付けにくくなる場合があります。 この場合、反対側のネジ(「33」~「34」)を少し緩めると、「39」のネジが取り付けやすくなります。 |
41.増設したハードディスクに接続する電源ケーブルを取り出します。
「25」で移動させたケーブルの結束バンドを取り除きます。
ケーブルの断線にはご注意ください。
42.電源ケーブルを取り出します。
電源ケーブルには向きがあります。接続の際にはご注意ください。
43.電源ケーブルを、増設したハードディスクに接続します。
44.用意した SATA ケーブルをマザーボードに取り付けます。
マザーボード側の「SATA6G_2」のコネクターに SATA ケーブルを接続します。
45.SATA ケーブルには向きがあります。接続の際にはご注意ください。
47.増設したハードディスクに、「46」でマザーボードに接続した SATA ケーブルの一端を接続します。
48.「27」で取り外した SATA ケーブルを元に戻します。
49.「41」で解いたケーブルを、結束バンドで固定します。
50.結束したケーブルを元の位置に戻します。
51.側板内側のツメと本体のミゾを合わせて、側板を本体に取り付けます。
・本体側のミゾ(下側) | ・側板側のツメ(下側) |
_ ・本体側のミゾ(上側) |
_ ・側板側のツメ(上側) |
52.「18」の逆の手順で側板を取り付けます。
53.「17」の逆の手順で側板をロックします。
54.「10」で取り外したインチネジで側板を固定します。
57.「15」の逆の手順で側板を取り付けます。
58.「14」の逆の手順で側板をロックします。
59.「10」で取り外したネジを取り付けます。
以上で作業は終了です。