FRNSシリーズ メモリー交換マニュアル

ここでは、FRNSシリーズの SSD を交換する手順を説明します。   ご注意ください   ・メモリーの交換は、パソコンの内部で作業を行う必要があります。  内部配線の断線やコネクター抜けにはご注意ください。 ・作業を始める前に金属に触れるなどして身体の静電気を放電してください。 ・この作業はお客様の自己責任で行ってください。  弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。 ・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外となります。   …

FRNSシリーズ SSD 交換マニュアル

ここでは、FRNSシリーズの SSD を交換する手順を説明します。  ・SSD やハードディスクの交換は、パソコンの内部で作業を行う必要があります。   内部配線の断線やコネクター抜けにはご注意ください。  ・この作業はお客様の自己責任で行ってください。   弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。  ・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外となります。     ■ 対象製品   FRNSシリーズ 「内部仕様」に下記の …

90867 Phanteks PH-ES614P_BK SSD /ハードディスク増設マニュアル

  ここでは、FRGBシリーズの SSD やハードディスクの増設方法を説明します。 ご注意ください  ・SSD やハードディスクの交換を行うには、パソコンの内部で作業を行う必要があります。   内部配線の断線やコネクター抜けにはご注意ください。  ・この作業はお客様の自己責任で行ってください。   弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。  ・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外となります。   ■ 対象製品 FRGBシリーズ …

Microsoft Windows 10 搭載されている CPU を確認する

  ここでは、Windows 10 がインストールされている製品で、搭載されている CPU を確認する方法を説明します。 ■ 対象製品 Windpws 10 がインストールされた製品 ■ 確認方法 1.「スタート ボタン」を選択します。   2.「設定」を選択します。   3.「設定」が表示されます。  「システム」を選択します。   4.「システム」が表示されます。  「バージョン情報」を選択します。   5.「バージョン情報」が表示されます。  「プロセ …

Microsoft Windows 10 マウス キー機能を有効にする

ここでは、マウス キー機能を有効にする方法を説明します。 マウス キー機能を有効にするとマウスの代わりにキーボードのテンキーを使用してマウスカーソルを移動させることができます。 ■ 対象製品 ・Windows 10 がインストールされた製品   ■ 設定方法 Windows 10 のバージョンによっては画面が異なる場合があります。 ・キーボードを使って設定する 1.左「SHIFT」キーと左「Alt」キーと「Num Lock」キーを同時に押します。 2.「マウス キー機能」が表示されます。  「はい(Y)」ボ …

100123 ASUS H370-PLUS マルチディスプレイの設定方法 *

ここでは、マルチディスプレイを使用するための設定方法を説明します。 この設定を行うとグラフィックス カードとマザーボードの両方から映像が出力されます。 ご注意ください   ・この作業はグラフィックス カードが搭載された製品で行うことができます。 ・CPU の型番の末尾に「F」が表記されている CPU が搭載されている場合はこの設定を行うことができません。 ・この作業では、UEFI の設定を変更します。  指示されていない項目の値を変更するとコンピューターが施錠に動作しなくなる可能性があります。 ・ …

CPU 脆弱性の対策について(EM)

ここでは、「Specter(スペクター)」と「Meltdown(メルトダウン)」と呼ばれる CPU の脆弱性への対策方法を説明します。 ご注意ください     ・この設定は一度しか行うことができません。複数回行うとエラーが表示されますが故障ではありません。    ・この作業は、一部を BIOS 上で行います。BIOS 上の指示をされていない項目の値を変更したり、途中で電源を切るなどすると、コンピューターが正常に動作しなくなる可能性があります。    ・この作業は、ディスプレイ、キーボード、マウス以外の周辺機 …

CPU 脆弱性の対策について(E4)

ここでは、「Specter(スペクター)」と「Meltdown(メルトダウン)」と呼ばれる CPU の脆弱性への対策方法を説明します。  ご注意ください          ・この設定は一度しか行うことができません。複数回行うとエラーが表示されますが故障ではありません。    ・この作業は、一部を BIOS 上で行います。BIOS 上の指示をされていない項目の値を変更したり、途中で電源を切るなどすると、コンピューターが正常に動作しなくなる可能性があります。    ・この作業は、ディスプレイ、キーボード、マウス …

CPU 脆弱性の対策について(EZ)

ここでは、「Specter(スペクター)」と「Meltdown(メルトダウン)」と呼ばれる CPU の脆弱性への対策方法を説明します。  ご注意ください          ・この設定は一度しか行うことができません。複数回行うとエラーが表示されますが故障ではありません。    ・この作業は、一部を BIOS 上で行います。BIOS 上の指示をされていない項目の値を変更したり、途中で電源を切るなどすると、コンピューターが正常に動作しなくなる可能性があります。    ・この作業は、ディスプレイ、キーボード、マウス …

2017 FRNLKシリーズ メモリの交換手順

ここでは、FRNLシリーズのメモリの交換手順を説明します。    ご注意ください  ・メモリが 2 枚搭載された製品で、メモリを 1 枚だけ交換する場合、   メモリ同士の相性により製品が起動しなくなる場合があります。  ・メモリは静電気に弱い精密部品です。   作業前には未塗装の金属部分に触れるなどして、身体の静電気を放電してから作業を行ってください。  ・この作業はお客様の自己責任で行ってください。   弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。  ・この作 …

2017 FRNLKシリーズ ハードディスクの交換手順

ここでは、FRNLシリーズのハードディスクの交換手順を説明します。    ご注意ください  ・この説明では、ハードディスクや SSD などの記憶装置をハードディスクと呼称しています。  ・ハードディスクは衝撃に弱い精密部品です。   作業中、ハードディスクに強い衝撃を与えないようにご注意ください。  ・この作業はお客様の自己責任で行ってください。   弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。  ・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外とな …

FRNZシリーズ メモリー増設マニュアル

ここでは、FRNZシリーズで SSD やハードディスクを交換する手順を説明します。   ご注意ください     ・作業を始める前に塗装されていない金属に触れて身体から静電気を放電してください。    ・増設するメモリーは、同じ規格であっても相性の問題により正常に動作しない場合があります。    ・この作業はお客様の自己責任で行ってください。     弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。    ・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外となります。 …

FRGNシリーズ SSD / ハードディスク交換マニュアル

 ここでは、FRGNシリーズで SSD やハードディスクを交換する手順を説明します。   ご注意ください    ・作業を始める前に塗装されていない金属に触れて身体から静電気を放電してください。   ・この作業はお客様の自己責任で行ってください。    弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。   ・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外となります。   ■ 対象製品    FRGNシリーズ 検索結果の「内部仕様」に下記のパーツコードが表示 …

FRGNシリーズ メモリー増設マニュアル

ここでは、FRGNシリーズで SSD やハードディスクを交換する手順を説明します。   ご注意ください     ・作業を始める前に塗装されていない金属に触れて身体から静電気を放電してください。    ・増設するメモリーは、同じ規格であっても相性の問題により正常に動作しない場合があります。    ・この作業はお客様の自己責任で行ってください。     弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。    ・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外となります。 …

2017 FRNZシリーズ SSD / ハードディスク交換マニュアル

 ここでは、FRNZシリーズで SSD やハードディスクを交換する手順を説明します。   ご注意ください   ・作業を始める前に塗装されていない金属に触れて身体から静電気を放電してください。   ・この作業はお客様の自己責任で行ってください。    弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。   ・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外となります。   ■ 対象製品      FRNZシリーズ 検索結果の「内部仕様」に下記のパーツ …

ME Farmware Version の確認方法

ここでは、ME Farmware Version の確認方法を説明します。 ご注意ください ・ME Farmware Version の確認は、BIOS 上で行います。BIOS 上の指示をされていない項目の  値を変更すると、コンピューターが正常に動作しなくなる可能性があります。 ・この作業は、お客様の自己責任で行ってください。  弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。 ・この作業を行ったことで発生した故障は破損は、弊社の保証の範囲外となります。   ■ 確 …

ASUS Aura Sync (オンボード RGB LED)の動作について

ここでは、ASUS Aura Sync (オンボード RGB LED)の動作について説明します。 ご注意ください ・ASUS Aura Sync (オンボード RGB LED)の設定は UEFI 上で行います。  指示されていない項目の値を変更すると、コンピューターが正常に動作しなくなる可能性があります。   ■ 対象製品 「内部仕様」に以下のパーツコード(CD)が含まれる製品が対象です。 ・96736 ASUS Z270-A ・98520 ASUS PRIME X299-A ・99109 ASU …

ASUS Aura Sync (オンボード RGB LED)の動作について

ここでは、ASUS Aura Sync (オンボード RGB LED)の動作について説明します。 ご注意ください ・ASUS Aura Sync (オンボード RGB LED)の設定は UEFI 上で行います。  指示されていない項目の値を変更すると、コンピューターが正常に動作しなくなる可能性があります。   ■ 対象製品 「内部仕様」に以下のパーツコード(CD)が含まれる製品が対象です。 ・96736 ASUS Z270-A ・98520 ASUS PRIME X299-A ・99109 ASU …

CPU の脆弱性「Meltdown」と「Specter」について

平素は、FRONTIER 製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。 2018 年 1 月 3 日(米国時間)、インテルより CPU の投機的実行に「Meltdown」と「Specter」という脆弱性が存在するとの発表がありました。 弊社では、下記の対象製品に対して順次対策プログラムを公開する予定です。   ■ 対象製品   2013 年 7 月以降に販売され、「内部仕様」に以下のパーツコード(CD)が含まれる製品が対象です。 「内部仕様」は弊社「仕様検索サービス」からご確認いただけます。 …

インテルⓇ マネジメント・エンジン(ME)の脆弱性について

 平素は、FRONTIER 製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。    2017 年 10 月 20 日(米国時間)、インテルより「インテルⓇ マネジメント・エンジン」に脆弱性が存在するとの発表がありました。 脆弱性の詳細はインテルのホームページ(英語)でご確認いただけます。   弊社では、インテルⓇ マネジメント・エンジンの脆弱性に対応したファームウェアを順次公開予定としております。 対応状況はこのページで随時お知らせいたします。     ■ 対象製品   1.2017 年 12 月 2 日以 …

FRGBシリーズ(Z97-A) Windows 8.1 モデル 再セットアップマニュアル

こでは、FRGBシリーズに Windows 8.1 を再セットアップする手順を説明します。   ご注意ください  ・この作業を行うと、作業の過程で C ドライブにインストールされた   アプリケーションや作成されたデータはすべて消去されます。   重要なデータは、あらかじめバックアップをとってから作業を開始してください。  ・インストールされていたアプリケーションは、   作業が完了した後に再度インストールを行う必要があります。  ・Windows 8.1 のインストール先は製品構成によって異なり …

FRGBシリーズ(Z97-A) Windows 7 モデル 再セットアップマニュアル

こでは、FRGBシリーズに Windows 7 を再セットアップする手順を説明します。   ご注意ください  ・この作業を行うと、作業の過程で C ドライブにインストールされた   アプリケーションや作成されたデータはすべて消去されます。   重要なデータは、あらかじめバックアップをとってから作業を開始してください。  ・インストールされていたアプリケーションは、   作業が完了した後に再度インストールを行う必要があります。  ・Windows 7 のインストール先は製品構成によって異なります。 …

Microsoft Windows 10 セーフ モードで起動する *

ここでは、Windows 10 をセーフ モードで起動させる方法を説明します。 セーフ モードは起動するアプリとデバイス ドライバーを制限して Windows 10 を起動します。 Windows 10 が通常起動しなくても、セーフ モードでは起動できる場合があります。 セーフ モードでの起動ができる場合は、周辺機器やそのデバイス ドライバー、 起動時に常駐するアプリなどに原因の可能性があります。   ■ 起動手順   ・「設定」から再起動する方法 ・「ロック画面」から再起動する方法 & …

(ドライバディスクPart№92283) Windows 8.1 モデル デバイスドライバーインストール方法

ここではデバイス ドライバーのインストール手順を説明します。   ■ ご用意ください   ・ドライバーディスク  ラベルに「Port No.92283」と記載されたディスクが対象です。   ■ インストール手順 1.Windows 8.1 が起動している状態で、  光学ドライブにドライバーディスクをセットします。   2.デスクトップ画面の右上にトースト通知が表示されます。  表示されたトースト通知を選択します。  トースト通知が表示されなかったり消えてしまった場合には「4」に …

(ドライバディスクPart№92283) Windows 7 モデル デバイスドライバーインストール方法

ここではデバイス ドライバーのインストール手順を説明します。   ■ ご用意ください   ・ドライバーディスク  ラベルに「Port No.92283」と記載されたディスクが対象です。   ■ インストール手順 1.Windows 7 が起動している状態で、  光学ドライブにドライバーディスクをセットします。   2.「自動再生」が表示されます。  「フォルダーを開いてファイルを表示」を選択して「6」に進みます。  「自動再生」が表示されない場合には「3」に進みます。 &nbs …