89067 CyberLink Media Suite 10 DVD (w/media) Windows 10 モデル 再セットアップマニュアル

ここでは、「CyberLink Media Suite 10 DVD」の再セットアップ手順を説明します。   ■ ご用意ください ・CyberLink Media Suite 10 DVD  DVDスーパーマルチドライブが内蔵された製品に付属しています。   ■ 再セットアップ手順 1.Windows 10 が起動している状態で、「CyberLink Media Suite 10 DVD」の  ディスクを光学ドライブにセットします。   2.画面右下に「トースト通知」が表示され …

89015 CyberLink Media Suite 10 BD(Pioneer) Windows 10 モデル 再セットアップマニュアル

ここでは、「CyberLink Media Suite BD(Pioneer)」の再セットアップ手順を説明します。   ■ ご用意ください ・CyberLink Media Suite BD(Pioneer)  Blu-ray ドライブが内蔵された製品に付属しています。   ■ 再セットアップ手順 1.Windows 10 が起動している状態で、「CyberLink Media Suite BD(Pioneer)」の  ディスクを光学ドライブにセットします。   2.画面右下に …

94659 CyberLink Media Suite 10 DVD R2 Windows 10 モデル 再セットアップマニュアル

ここでは、「CyberLink Media Suite 10 DVD R2」の再セットアップ手順を説明します。   ■ ご用意ください ・CyberLink Media Suite 10 DVD R2  DVDスーパーマルチドライブが内蔵された製品に付属しています。   ■ 再セットアップ手順 1.Windows 10 が起動している状態で、「CyberLink Media Suite 10 DVD R2」の  ディスクを光学ドライブにセットします。   2.画面右下に「トース …

「AOSBOX新規登録ページ」「AOSBOX電子マニュアル」「PCソフト120本使い放題(無料)」「TrendMicro PasswordManager」のショートカットアイコン復旧方法

リカバリー後、デスクトップにあった 「AOSBOX新規登録ページ」 「AOSBOX電子マニュアル」 「PCソフト120本使い放題(無料)」 「TrendMicro PasswordManager」 のショートカットが消えた際の復旧方法です。   ◆作業手順(Wondows 7)   1.[EXTRA.zip]ファイルをダウンロードします。   2.ダウンロードしたファイルを解凍、もしくは右クリックして「すべて展開(T)…」を実行します。   3.[EXTR …

FRT102 Office Mobileで基本的な編集機能を使用するには

FRT102 にプリインストールされている Office Mobile で、閲覧以外の基本的な編集機能が使用できない場合があります。 基本的な編集機能が使用できない場合には、下記の手順書にしたがって FRT102 のファームウェアを更新する必要があります。   ■手順書 __ ■ファームウェア          

89067 CyberLink Media Suite 10 DVD (w/media) Windows 10 モデルでセットアップができない

Windows 10 搭載モデルで「CyberLink Media Suite」がセットアップできない場合の対処方法を説明します。   ■ 対象製品 Windows 10 がインストールされ、CyberLink Media Suite 10 DVD が付属している製品。   ■ 発生する現象 「CyberLink Media Suite」をインストールする際、「このアプリは保護のためにブロックされました。」が表示されて「CyberLink Media Suite」のセットアップが続行でき …

Kingsoft Internet Security 2013がインストールされた製品の不具合について

更新日:2013年01月24日   Windows 8 とKingsoft Internet Security 2013(30日試用版)がインストールされた製品で、下記の症状が発生する場合があります。   ■発生する症状 1.日本語の入力ができなくなる タスクスケジューラーの「MsCtfMonitor」項目(文字入力に関する項目)が無効化され、文字の日本語入力ができなくなる。 2.Intenret Exploreの保存容量が0MBに設定される Internet Exploreの一時ファイ …

セキュリティソフトがインストールできない場合の対処方法

更新日:2012年5月30日   ウイルスバスター2012体験版がインストールされている製品で、ウイルスバスター2012体験版の削除後に、他のセキュリティソフトをイ ンストールした際、「セキュリティソフトが正常にインストールできない」「ウイルスソフトはインストールできたが起動しない」などの症状が発生する場合があります。   ■ 対象機種 ウイルスバスター2012体験版がプリインストールされた製品 ※お客様がWindows7を再インストールされている場合は対象機種に含まれません。 &nbs …

FRNU310/311/312/313 ホットキーでWindows Live メールが起動できない

更新日:2012年4月11日   ■発生する症状 下記「ホットキーの設定方法」の手順でホットキーの設定をしても、Windows Live メールが起動しない場合がある   ■原因 Windows Live メールのアップデートに伴い、ホットキーユーティリティーが対応できなくなり発生しています。   ■対象機種 ・FRNU310 ・FRNU311 ・FRNU312 ・FRNU313   ■対応方法 ・弊社「仕様検索サービス」からホットキーユーティリティをダウンロードして …

Flashを使用している一部のホームページで、Internet Explorer 9 の動作が停止する場合がある

更新日:2012年2月10日   ■対象モデル ・FRNZシリーズ   ■発生する現象 「Microsoft Internet Explorer 9」を使用して、Flashを使用している一部のホームページを表示する際に、下記のメッセージが表示され、ホームページの閲覧ができない場合があります。   ■対応方法 対象モデルのグラフィックドライバーを更新することで、現象を改善します。   ■インストールの手順 1.ご使用のWindows 7 のバージョンを確認します。 2. …

FRONTIER ユーザーズマニュアルの補足説明

更新日:2011年8月5日   「Windows 7 Service Pack 1」がインストールされている製品では、「インターネットエクスプローラー9.0」(以下「IE9.0」と記載します) が標準ブラウザとしてインストールされています。 Windows 7 を再インストールする際には、「IE9.0」のインストールが追加になりますので、製品に添付の「FRONTIER ユーザーズマニュアル」の内容に加えて、下記の内容をご覧の上、「IE9.0」インストールしていただきますようお願いいたします。 &n …

PowerDVD9を使用して一部のBlu-rayタイトルが正常に再生されない場合の対処

更新日:2010年12月01日   ■対象モデル 光学ドライブとしてBlu-rayドライブを搭載した機種全般において、CMS8(CyberLink Media Suite 8.0 for Blu-ray for KOUZIRO)を選択されているPC   ■対象OS Windows 7 32bit / 64bit   ■詳細 対象モデルにおきまして、PowerDVD 9を使用して各種ムービーを再生されたときに、プレビュー画面に正しく表示されない等の症状が発生する場合があります(※ …

Internet Explorer 9でエラーが発生し、表示できない場合の設定方法

更新日:2011年6月20日   ■対象モデル NVIDIA(R) Optimus(TM)テクノロジー搭載のノートブックPC ・FRNMシリーズ   ■対象OS Windows 7 32bit / 64bit   ■詳細 「Microsoft Internet Explorer 9」を使用して、ホームページを表示する際に、下記のメッセージが表示され、ホームページの閲覧ができない場合があります。 この現象が発生する場合は、下記の手順に従って、「NVIDIA コントロールパネル」の …

2011年1月以降販売のFRONTIER製PCにおいてウイルスバスター2011の利用時に起こる不具合について

更新日:2011年3月11日   ■対象機種 2011年1月以降販売の弊社製PCすべて   ■発生する現象 ウイルスバスター2011を利用時に、稀にシャットダウンまたは再起動時に動作が止まった状態になる場合がある。   ■解決方法 本現象は、ウイルスバスター2011の動作に起因して発生しており、トレンドマイクロサポートページより配布されている修正モジュールを適用いただくことで回避いたします。 本現象が見受けられる場合は、お手数ではありますが以下のリンク先より修正モジュールを適用 …

Windows Media Player 及び Windows Media Center で各種ムービー再生時にブロックノイズが発生する場合の対処方法

更新日:2010年12月27日   ■インストール手順 1.「仕様検索サービス」より製品シリアルの検索を行います。   2.仕様検索サービスにて該当製品の有無を確認します。   「内部仕様」の品名に “インテル(R) G41Express チップセット搭載マザーボード” がある場合、該当製品となります。   3.一覧の右側にある「ダウンロード」より「WINDOWS7 32BIT用グラフィックドライバ(Intel)」をクリックしダウンロード画面に従い、ソフ …

nVIDIA GeForce 系を搭載した製品で PowerDVD を使用して一部の Blu-ray タイトル再生が異常終了する場合の対処

更新日:2010年11月22日   ■対象モデル ビデオカードに nVIDIA GeForce 系を搭載し、光学ドライブが Blu-ray に対応した機種全般   ■対象OS Windows 7 32bit / 64bit   ■詳細 対象モデルにおきまして、 PowerDVD 9 を使用して一部の Blu-ray タイトルを再生された時に、 Windows がブルースクリーン(異常終了)となり再起動してしまう場合があります(※発売時期によって異なります。この症状が発生しない場 …

nVIDIA GeForce シリーズを搭載した製品で PowerDVD を使用してブロックノイズが発生する場合の対処

更新日:2010年10月29日   ■対象モデル ビデオカードに nVIDIA GeForce シリーズを搭載し、光学ドライブが Blu-ray に対応した機種全般   ■対象OS Windows 7 32bit / 64bit   ■詳細 対象モデルにおきまして、PowerDVD 9 を使用して各種ムービーを再生された際に、プレビュー画面にブロックノイズが発生する場合があります(※発売時期によって異なります。この症状が発生しない場合は、以下の対策は必要ありません)。 この場合 …

マイクロソフト Office 2010 でライセンス認証画面が表示される場合について

更新日:2010年9月9日   ■対象機種 マイクロソフト Office 2010 プリインストールモデル ※修理から返却された後に、マイクロソフト Office2010 に含まれる Word や Excel を起動させた際、ライセンス認証ウィザード゙画面が表示される場合があります。 これは、修理などでパソコンを構成する部品が交換されたために表示されたもので、マイクロソフト Office 2010 の仕様によるものです。ライセンス認証ウィザードの画面が表示された場合には、以下の手順に従って電話でラ …

2010年8月以降に弊社製PCをご購入頂いたお客様へ

更新日:2010年8月9日   平素より弊社製PCをご愛顧頂き誠に有難うございます。 この度お買い求め頂きました製品のデスクトップ画面上に「インターネットへ接続」というアイコンが表示されている場合がございます。 こちらのアイコンは、初めてインターネットをご利用になられる方へより便利に使って頂けるようブラウザの初期設定等を自動的に変更するためのものとなっております。 そのため、お客様にてインターネットエクスプローラーの設定を変更された後でこちらのアイコンを実行されますと設定が上書きされてしまいます。 …

Office 2010 のオフラインヘルプの各トピックへのリンクをクリックしてもヘルプページが移動しない件につきまして

更新日:2010年6月17日   ■対象モデル ・Microsoft Office 2010 搭載モデル   ■詳細 Windows のログオン ユーザー名に全角文字が含まれる場合、Microsoft Office 2010 のオフライン ヘルプ内の各トピックへのリンクをクリックしてもヘルプ ページが移動しないという問題が発生しております。 なお、ヘルプ ページが移動しないのは、最初に表示される以下の各トピックへのリンクだけで、トピックを検索して表示された記事上にあるリンクなどは正しく機 …

「IO DATA GV-MC7/HZ3」とHDMI接続の液晶を接続した場合の視聴制限について

更新日:2010年5月25日   ■対象モデル ・PC本体(nVIDIA製VGAカード搭載モデル)と液晶ディスプレイ(FR2301xxx等)をHDMIケーブルのみで接続した環境 ・上記環境で地デジチューナー「IODATA GV-MC7/HZ3」を使用した場合   ■詳細 PC本体と液晶ディスプレイをHDMIケーブルのみで接続し、映像及び音声出力させている環境におきまして、地デジチューナー「IODATA GV-MC7/HZ3」を使用されますと、Media Center上で「サポートされてい …

FRAS/FRBS/FRS/FRSH/FRCX/FRM/FRMZシリーズ 「VIA HD Audio Deck」の表示について

公開日 2010年2月24日   「VIA HD Audio Deck」 の表示に、一部日本語でない文字が含まれています。   ■ 該当機種 ・FRCXシリーズ ・FRMZシリーズ ・FRMシリーズ ・FRSシリーズ ・FRSHシリーズ ・FRASシリーズ ・FRSシリーズ ・FRSシリーズ ・FRBSシリーズ   製品構成に下記パーツコードが含まれる製品 CD:78828 H55 1156pin CD:79256 H55 1156pin CD;79366 H55 1156pi …

FRAS/FRBS/FRS/FRSH/FRCX/FRM/FRMZシリーズ マイク入力のリアルタイム出力について

公開日 2010年2月24日 製品本体前面のマイク端子にマイクを接続しても、マイクの音声がスピーカーから出力されない場合があります。 この場合、下記の設定を行うことで、マイク音声のリアルタイム出力が可能になります。 ※マイク音声がリアルタイム出力されていない状態でも、録音や音声チャットなどは使用可能です。 ■ 該当機種 ・FRCXシリーズ ・FRMZシリーズ ・FRMシリーズ   ・FRSシリーズ ・RSHシリーズ ・FRSシリーズ _ _ ・FRSシリーズ _ _ ・FRSシリーズ _ _ ・F …

Windows 7 (OEM版) 初期設定手順

ここでは、Windows 7 OEM 版の初回セットアップの手順を説明します。   ■ セットアップ手順 1.製品本体の電源を入れます。 デスクトップパソコンの場合は、ディスプレイの電源を入れてから、製品本体の電源を入れてください。   2.「Windows のセットアップ」が表示されます。 「国または地域(C)」が「日本」に、「時刻と通貨の形式(T)」が「日本語(日本)」に、「キーボードレイアウト(K)」が「Microsoft IME」に設定されていることを確認して「次へ(N)」を選択 …

intelⓇ HD Graphics デバイスドライバーインストール手順

ここでは、intelⓇ HD Graphics のデバイスドライバーのインストール手順を説明します。 ■ ご注意ください ・この作業はお客様の自己責任で行ってください。 弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。 ・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外となります。   ■ 該当機種 ・グラフィックカードが搭載されていないデスクトップパソコン。   ■ ご用意ください ・ドライバディスク 製品に添付されています。   ■ …