Windows11 BitLocker について[24H2]

ここでは Windows 11 バージョン 24H2 の[BitLocker]について説明します。

 

■ 対象製品

・最新の UEFI BIOS が適用され Windows 11 バージョン 24H2 がインストールされている製品
 ※ Windows Update でバーションが 24H2 にアップデートされた製品も含みます。

 

■ BitLocker とは

Windows Pro エディションに標準で搭載されている暗号化機能の名称です。Windows Home エディションでは[デバイスの暗号化]が同様の機能を有します。Pro エディション、Home エディションともに画面上に[BitLocker]と表記されているのでここでは[BitLocker]として説明をしています。
[BitLocker]は M.2 やハードディスクなどの製品に内蔵されたストレージや USB 接続された SSD やハードディスクに対して暗号化を行います。
[BitLocker]、[デバイスの暗号化]どちらの機能も M.2 やハードディスクなどの内蔵ストレージや USB 接続の SSD やハードディスクを紛失した際、情報の漏洩を防ぐための機能です。

 

■ 発生する現象

[BitLocker]が有効になっている製品では、以下の作業を行うことでWindows の起動時に[暗号化の回復キー]の入力を求められます。

・製品に接続されたストレージを他の製品に接続する

・UEFI BIOS の更新や Windows Update などのソフトウェアの更新をする

・製品を構成する部品を変更する

 

■ 対処方法

以下の記事を参照して[BitLocker]の状態を確認し、必要に応じて[暗号化の回復キー]を取得しておいてください。また、お客様の責任において[BitLocker]を無効にすることも可能です。

Windows 11 BitLocker の回復キーを確認する

Windows 11 BitLocker 回復キーを保存する

Windows 11 BitLocker を無効にする