CyberLink Media Suite BD(Pioneer)(CD:89015) Windows 7のインストール手順書

1.光学ドライブに「CyberLink Media Suite 10 BD」のディスクをセットすると、このメッセージが表示されます。 このメッセージが表示されない場合には、「コンピューター」から光学ドライブのアイコンをダブルクリックしてください。 「AutoRan.exeの実行」をクリックします。   2.「ユーザーアカウント制御」が表示される場合があります。 「ユーザーアカウント制御」が標示された場合、「はい(Y)」ボタンをクリックします。   3.「インストール」ボタンをクリックしま …

CyberLink Media Suite BD(Pioneer) PowerDVD10.0(CD:89015) アップデート手順書

CD:89015 CyberLink Media Suite 10 BD(Pioneer) に含まれる Power DVD 10.0 でBD-Videoを再生する場合に、このアップデートが必要になります。 2014年3月25日現在、この手順はPowerDVD10.0をインストールして、1度だけ行う必要があります。   1.画面左上の「↑」ボタンをクリックします。   2.「アップグレード情報」が表示されます。 「パッチ」のタブをクリックして表示される「ソフトウェアアップデートが公開されま …

FRGXシリーズ(RAIDモデル) Windows 8.1 モデルのハードディスク交換手順

ここでは FRGX シリーズ(RAIDモデル)のハードディスクに不具合が発生した場合の対処方法を説明します。   ■ ご注意ください ・この説明は、ハードディスクが故障していることを想定しています。 記載されているメッセージが表示されても、記憶装置以外の故障が原因である場合があります。 ・この作業はお客様の自己責任で行ってください。 弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。 ・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外となります。 &nbsp …

Microsoft Office 2013 電話でのライセンス認証

ここでは、Microsoft Office 2013 のライセンス認証を電話でおこなう方法を説明します。 電話でのライセンス認証は、Microsoft Office 2013 がインストールされた製品の故障などで部品交換がが発生した場合に必要となります。 これは、Microsoft Office 2013 の仕様によるものです。 ■ 手順 1.「ライセンス認証が必要です」 この画面が表示された場合、ライセンス認証の作業が必要になります。 2.画面の赤枠部分の「ライセンス認証」ボタンをクリックします。 3.「 …

FRGZシリーズ(RAIDモデル) SSD交換手順

ここでは、FRGZシリーズ(RAIDモデル)のSSDに不具合が発生した場合の対処方法を説明します。   ■ ご注意ください ・この説明は、ハードディスクが故障していることを想定しています。 記載されているメッセージが表示されても、記憶装置以外の故障が原因である場合があります。 ・この作業はお客様の自己責任で行ってください。 弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。 ・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外となります。   ■ ご …

Windows 7 キーボード 入力方法の変更

ここでは、104英語キーボードをWindows 7 で使用するための設定を説明します。 この設定をおこなうと、言語バーに言語が表示されるようになり、104英語キーボードの刻印どおりのキー入力が実現します。 ■ Windows 7 初期状態で入力される文字 Windows が日本語モードに設定されている場合、下記の様に、キーの刻印とは異なった文字が表示されます。 ■ 言語モードの切り替え方 ①「Alt」+②「Shift」キーで言語モードを切り替えることができます。 ※日本語モード時に③「Ctrl」+④「˜」を …

Windows 8.1 キーボード 入力方法の変更

ここでは、104英語キーボードをWindows 8.1 で使用するための設定を説明します。 この設定をおこなうと、言語バーに言語が表示されるようになり、104英語キーボードの刻印どおりのキー入力が実現します。 ■ Windows 8.1 初期状態で入力される文字 Windows が日本語モードに設定されている場合、下記の様に、キーの刻印とは異なった文字が表示されます。 ■ 言語モードの切り替え方 ①「Windows キー」+②「スペース」キーで言語モードを切り替えることができます。 ※日本語モード時に③「˜ …

CyberLink Media Suite 10 BD (w/media)(CD:88510) Windows 8.系モデルのインストールマニュアル

ここでは「CyberLink Media Suite 10 BD」を、Windows 8.系モデルにインストールする手順を説明します。 ■ ご用意ください ・CyberLink Media Suite 10 BD のインストールディスク (製品に添付されています)※OS無しモデルや、光学ドライブが非搭載モデルを含む一部の製品には添付されていない場合があります。 ■ インストールしましょう この作業はWindows 8.1 上で行います。 パソコンの電源を入れて、Windows が起動している状態で作業を始め …

CyberLink Media Suite 10 BD (w/media)(CD:88510) Windows 7 モデルのインストールマニュアル

ここでは「CyberLink Media Suite 10 BD」を、Windows 7 モデルにインストールする手順を説明します。 ■ ご用意ください ・CyberLink Media Suite 10 BD のインストールディスク (製品に添付されています)※OS無しモデルや、光学ドライブが非搭載の製品には添付されていません。 ■ インストールしましょう この作業はWindows 7 上で行います。 パソコンの電源を入れて、Windows が起動している状態で作業を始めてください。 1.「セットアップ言 …

Windows 8.1 ボリュームサイズの変更方法

ここでは、Windows上でボリューム(パーティション)サイズの変更方法を説明します。 【ご注意ください】 この作業は、ハードディスクの記憶領域に変更を加えるものです。 万が一に備えて、必要なデーターは必ずバックアップをとってから、この操作を行ってください。 また、この作業によってハードディスク内のデーターが消失した場合、弊社では一切の責任を負いません。 あらかじめご了承ください。 【作業内容】 1.既存のボリュームサイズの縮小をおこない、未割り当ての領域を作成します。 2.未割り当ての領域に新しいボリュー …

Windows 7 ボリューム(パーティション)サイズの変更方法

ここでは、Windows上でボリューム(パーティション)サイズの変更方法を説明します。 【ご注意ください】 この作業は、ハードディスクの記憶領域に変更を加えるものです。 万が一に備えて、必要なデーターは必ずバックアップをとってから、この操作を行ってください。 また、この作業によってハードディスク内のデーターが消失した場合、弊社では一切の責任を負いません。 あらかじめご了承ください。 【作業内容】 1.既存のボリュームサイズの縮小をおこない、未割り当ての領域を作成します。 2.未割り当ての領域に新しいボリュー …

「H61 1155pin」マザーボードをご使用で外付けドライブを接続した場合、本体電源投入後、通常以上に起動時間がかかってしまう場合がある

「H61 1155pin」マザーボードをご使用で外付けドライブを接続した場合、本体電源投入後、通常以上に起動時間がかかってしまう場合があります。 【対応方法】 PC本体のマザーボードのBIOS更新を行います。 本現象が発生した場合には、仕様検索ページより ○○○○○-BIOS.zipをダウンロードしてBIOSファイルの更新を行ってください。 ※「仕様検索サービス」よりダウンロードいただけます。  仕様検索サービス サポート情報 2012年5月21日掲載

特定機種のメモリのアップグレードについて

「YB-N1/C17DRW」「YA-S1/C17DRW」「YA/S2/C20VDR」「HT-C20DRW/GE」製品のメモリのアップグレード(有償)について推奨品を掲載しています。 下記の製品を推奨しています。詳しくは店頭窓口でご相談ください。 YB-N1/C17DRW モデル バッファロー(http://buffalo.jp/taiou/kisyu/series.php?maker=230) DN266-256MY DN266-A512MZ I・O DATA SDD266-256M SDD266-512M …

「USBキーボードをご使用の場合のOS再インストール手順」について

「OSなし」モデルをご購入の場合、PCの製品仕様やドライバにより、対応していない場合もあります。予めご了承ください。   OSの再インストールで気をつけることは? 注意点を確認しよう! 各種設定などは全て工場出荷の状態に戻りますので、再セットアップをする前に、大切なデータは必ずバックアップをとってください。(各種メモリーカード、フロッピーディスク、DVD-RAM、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW、CD-R、CD-RWの各メディア) また、後からインストールされたデバイスドライバや …

KINGSOFT OFFICEの製品版の問い合わせ先を知りたいのですが

KINGSOFT OFFICE製品版のお問い合わせ先 お問い合わせは製品版のユーザー様に限ります。 ※体験版をご使用されているユーザー様はメールでのお問い合わせは 受け付けておりませんので御了承下さい。 【FAQ】 http://www.kingsoft.jp/support/office/ 【Office用語集】 http://www.kingsoft.jp/office/glossary/ 【メールサポート】 https://pay.kingsoft.jp/contact/contact_kso.htm …

PowerDVD9を使用してDVD/Blu-rayを再生する際に音声が再生されない場合について

更新日:2010年7月7日 【対象モデル】 ・光学ドライブとしてBlu-rayを搭載しているモデル ・「CyberLink Blu-ray Disc Suite 7 for KOUZIRO」が採用されているモデル ・液晶ディスプレイの入力信号にHDMI接続を使用している場合 【詳 細】 対象モデルの構成におきまして、DVD/Blu-ray再生時に音声が再生されない場合があります(出荷時期により対応が異なります)。この場合、以下のアドレスより入手可能な「PowerDVD 9 アップデータ」を適用することにより …

「アバター」などの一部のBDタイトルが正常に再生されない場合について

更新日:2010年5月31日 【対象モデル】 ・FRMZ、FRCX、FRM、FRGX ※いずれもインテル(R) H55 Express チップセットを搭載したPC ・上記モデルでWindows7、Blu-rayドライブ搭載、intel i5/i3(ビデオコア内蔵)オンボードVGAモデル 【詳 細】 「対象モデル」の構成におきまして、BDタイトル「アバター」などの再生時に、 以下の症状が発生する場合があることが確認されました。 ・再生画面が白黒表示となる ・再生画面の縦横比が異なる ・再生時にプレイヤーなどが …

Core i7 / Core i5搭載モデルでのターボ・ブースト・テクノロジーについて

更新日:2010年1月26日 弊社が販売した「インテル® Core™ i7 プロセッサー」及び「インテル® Core™ i5 プロセッサー」を搭載した製品の一部が「インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー」に非対応であることが確認されました。 「インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー」に対応させるためにはBIOSのアップデートを行う必要があります。 【該当機種】 弊社が2009年10月から2009年11月にかけて販売した下記製品群 FRASP7371/21CST FRGX7371/21CST FRGX …

フロッピーディスクドライブ終息のお知らせ

更新日:2010年10月22日 平素は、弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。この度、フロッピーディスクドライブの生産終了に伴い、フロッピーディスク搭載モデルにおいて、フロッピーディスクドライブの故障が発生した場合には、現行品のマルチカードリーダーのへの変更とさせていただきます。お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。 【対象機種】 フロッピーディスクドライブを搭載したデスクトップパソコン全機種 ※フロッピーディスクドライブ付カードリーダー搭載製品も含 …

FRNU302 キー入力について

【対象機種】FRNU302 FRNU302においてキーボード上やスタートアップガイドに「|」(パイプ文字) キーを入力する為の操作が記載されておりません。 特殊なキー配列の為、入力を行うには以下の操作を行ってください。 Fn + Shift + “= – ほ \” 詳しくはPDFファイルをダウンロード(PDF:132KB)していただき、参照してください。 サポート情報 2009年7月14日掲載

弊社液晶FR2301シリーズに、パソコン本体を接続する際の注意点

FRS70423Aなどに付属している、弊社液晶FR2301シリーズには、接続端子が、HDMI端子×2、RGB端子×1の仕様になっております。 DVI->HDMIケーブルを使って接続をした場合、音声が液晶から出ない場合がございます。 ①パソコン本体のDVI端子から音声信号が出力されていない為です。 ②FR2301シリーズの仕様上、HDMI端子を接続するとアナログ音声入力端子からの音声入力を行わず HDMI端子からの音声入力に切り替わる為です。 ③症状回避方法は、アナログRGBケーブルとアナログ音声ケーブ …

FRNU305 無線LANのLEDは点灯しているのに無線LANが使用できない

【対象モデル】 FRNU305   【現象】 無線LAN LEDは点灯しているが、「使用可能な接続はありません」と表示され、無線LANが接続できない。 【対応】 下記の確認方法にしたがって、本情報に該当する現象であることを確認します。 該当する現象であることを確認した後、下記の設定方法に従って設定を行います。 A. 確認方法 以下の手順に従い、本現象に該当する現象であることを確認します。 ※この操作は管理者権限を持ったユーザーで行ってください。 「スタート」ボタンをクリックし、「コンピューター」を …