FRGB11シリーズ(ASUSTeK社製P5LD2 DELUXE)のBIOSの設定について
このマザーボードは「Load Setup Defaults」などで、BIOSの設定を初期化してしまった場合、下記の手順でBIOSを設定する必要があります。
[1] BIOSの画面を表示させます。
- パソコン本体の電源ボタンを押して、パソコン本体の電源を入れます。
- 画面に「FRONTIER」ロゴが表示されると同時に、キーボードの「Delete」又は「Del」キーを数回押します。
- Windowsが起動してしまった場合には、再起動をして下さい。
[2] BIOSの設定を確認します
- BIOSが起動すると、(図1:メインメニュー)が表示されます。
(図1:メインメニュー)
- 時間と日付を確認します。表示されている時間、日付に差がなければ変更する必要はありません。
- 「System Time」(時間)の修正
- 「System Time」は「時:分:秒」の順で表示されています。カーソルキーの「↓」で「System Time」の「時」を反転表示させて、正しい時間を入力します。キーボードの「Enter」を押すことで、次の項目に移動します。
- 「Sytem Date」(日付)の修正
- 「System Date」は「月/日/年(西暦)」の順で表示されています。キーボードの「Enter」キーを押すことで次の項目に移動します。
- お使いのパソコンにフロッピーディスクドライブが搭載されていない場合には、「Legacy Diskette A」の項目を「Disable」に変更します。
「Legacy Diskette A」の項目で「Enter」キーを押すと、選択可能な設定が表示されますので、カーソルキーの「↑」「↓」で「Disable」を反転表示させた後、「Enter」キーを押すことで設定が確定します。
- USBの設定を変更します。
カーソルキーの「→」キーを押すことで画面上部の「Main」から「Advanced」の項目に移動します。(図2:Advanced)の画面が表示されます。
(図2:Advanced)
- カーソルキーの「↓」で「USB Configuration」を反転表示させた後、「Enter」キーを押します
下記(図3:USB Configuration)が表示されます。
(図3:USB Configuration)
- 「Legacy USB Support」の項目を「Disable」に設定して下さい。
カーソルキーの「↓」で「Legacy USB Support」の項目に移動し、「Enter」キーを押すことで設定変更が可能です。選択終了後、「Esc」キーを押すことで(図2:Advanced)に戻ります。
- (図2:Advanced)から「CPU Configuration」」を選択します。
カーソルキーの「↑」「↓」で 「CPU Configuration」を反転表示させ、「Enter」キーを押します。
(図4:CPU Configuration)が表示されます。
(図4:CPU Configuration)
- 各項目の設定を確認します。
- 「Excute Disable Function」は「Enable」に設定して下さい。
- 「Enhanced C1 Control」は「Auto」に設定して下さい。
- 「CPU Internal Thermal Control」は「Auto」に設定して下さい。
- 「Intel(R)Speed Step Technology」は「Automatic」に設定して下さい。
各項目の変更は、任意の項目にカーソルキーの「↑」「↓」で移動した後、「Enter」キーを押すと、設定可能な値が表示されます。任意の値をカーソルキーの「↑」「↓」で選択した後、「Enter」キーを押して下さい。各項目の確認又は変更が終了したら「Esc」キーを押して下さい。(図2:Advanced)の画面が表示されます。
- (図2:Advanced)から「Onboard Device Configuration」を選択します。
カーソルキーの「↑」「↓」で 「CPU Configuration」を反転表示させ、「Enter」キーを押します。
(図5:Onboard Device Configuration)が表示されます。
(図5:Onboard Device Configuration)
- 各項目の設定を確認します。
- 「Front Panel Support Type」は「AC97」に設定して下さい。
- 「Silicon 3132 Controller」は「Disable」に設定して下さい。
- 「ITE8211F Controller」は「Disable」に設定して下さい。
- 「Serial Port1 address」は「Disable」に設定して下さい。
- 「Parallel Port Mode」は「ECP」に設定して下さい。
各項目の変更は、任意の項目にカーソルキーの「↑」「↓」で移動した後、「Enter」キーを押すと、設定可能な値が表示されます。任意の値をカーソルキーの「↑」「↓」で選択した後、「Enter」キーを押して下さい。各項目の確認又は変更が終了したら「Esc」キーを押して下さい。(図2:Advanced)の画面が表示されます。
- 「Power」の画面を表示させます。
上記10で「Esc」を押した後、カーソルキーの「→」を押すことで、「Advanced」画面から「Power」画面に移動します。
(図6:Power)
- 「Suspend Mode」を「S3 Only」に設定して下さい。
カーソルキーの「↑」「↓」で「Suspend Mode」に移動した後、「Enter」キーを押すと、選択可能な値が表示されますので、「S3 Only」を選択して「Enter」キーを押して下さい。
- 「ACPI 2.0 Support」の項目を「Yes」に選択して下さい。
カーソルキーの「↑」「↓」で「ACPI 2.0 Support」に移動した後、「Enter」キーを押すと、選択可能な値が表示されますので、「Yes」を選択して「Enter」キーを押して下さい。
- 「Hardware Monitor」を選択します。
カーソルキーの「↑」「↓」で「Hardware Monitor」を選択肢、「Enter」キーを押します。(図7:Hardware Monitor)が表示されます。
(図7:Hardware Monitor)
- 「CPU Q-Fan Control」を「Enable」に設定して下さい。
カーソルキーの「↑」「↓」で「CPU Q-Fan Contro」に移動した後、「Enter」キーを押すと、選択可能な値が表示されますので、「Enable」を選択して「Enter」キーを押して下さい。設定が終了後、「Esc」キーを押して下さい。(図6:Power)が表示されます。
- 「Boot Settings Configuration」を設定します。
上記15が終了した状態からカーソルキーの「→」を押すことで(図8:Boot)画面が表示されます。
(図8:Boot)
- カーソルキーの「↑」「↓」キーで「Boot Settings Configuration」を選択した後、「Enter」キーを押します。
(図9:Boot Settings Configuration)が表示されます。
(図9:Boot Settings Configuration)
- 起動の優先順位を下記のとおりに設定して下さい。
- 「1st Boot Device」は光学ドライブに設定して下さい。
- 「2st Boot Device」は「1st Floppy Drive」に設定して下さい。
- 「3st Boot Device」はハードディスクに設定して下さい。
各項目は「Enter」キーを押すことで選択可能な値が表示されます。任意の値を選択した後、「Enter」キーを押して、選択を確定させて下さい。設定が終了したら、「Esc」を押して(図8:Boot)に戻ります。
- カーソルキーの「↑」「↓」キーで、「Boot Settings Configuration」を選択した後、「Enter」キーを押します。
(図10:Boot Settings Configuration)が表示されます。
(図10:Boot Settings Configuration)
- カーソルキーの「↑」「↓」で「Full Screen Logo」を選択して、「Enable」に設定を変更します。
設定を保存します
- 上記20の作業が終了したら、キーボードの「F10」キーを押します。
- 「Save Configuration Changes and exit now?」が表示されますので「OK」を選択して「Enter」キーを押
して下さい。パソコンが自動的に再起動します。
以上で作業は終了です。