ここでは、FRGMシリーズの開梱・設置を説明します。
■ 該当機種
FRGMシリーズ「内部仕様」に下記コードが含まれる製品
CD:91164 Thermaltake MiniITX ケース 「内部仕様」は、弊社「仕様検索サービス」からご確認いただけます。 |
■ 製品を箱から取り出しましょう
1.製品の梱包箱を開くためにカッターナイフなどを用意します。
カッターナイフの刃は、写真のように短くしてください。
長くすると、内容物をキズつけたり、切断してしまう場合があります。
(写真:良い例) | (写真:悪い例) |
2.製品の梱包箱を開きます。
カッターナイフなどで、段ボールの合わせ目に沿って切り込みを入れます。
刃物の取り扱いにはご注意ください。
4.中敷きを左右に開くと、キーボードやマウス、ディスク類などの付属品があります。
5.付属品を取り出します。 付属品の紛失にはご注意ください。
8.中敷きを取り除いたところ。
製品が入っている内箱があります。
15.内箱を開きます。
カッターナイフなどで、段ボールの合わせ目に沿って切り込みを入れます。
17.開いた面を底面にします。このとき、蓋は必ず外側に広げておきます。
箱の転倒や、転倒に伴うケガにはご注意ください。
19.製品を取り出したところ。
製品の底面が上を向いています。
20.緩衝材を取り除きます。
22.製品を回転させます。
転倒などで、製品に強い衝撃を与えないようにご注意ください。
また、吸排気の効率化のために、製品には多くの開口部があります。
製品を強く押さえると、へこみやゆがみの原因となりますのでご注意ください。
23.緩衝材を取り除きます。
26.天板の保護フィルムを剥がします。
天板のアクリル部分は、金属に比べて柔らかく、キズがつきやすくなっています。
取り扱いにはご注意ください。
■ キーボードとマウスを準備しましょう
ここでは標準のキーボードとマウスで説明をしています。
オプションのキーボードやマウスを選択されている場合には、キーボードやマウスの梱包状態、形状などが異なります。
27.キーボードを準備します。キーボードは茶色の箱入りで、中敷きにあります。
28.ナイロン袋に包まれているキーボードを、箱から取り出します。
30.キーボードのケーブルをほどきます。
キーボードのケーブルはビニールタイで結束されています。
ビニールタイは指で解くことができます。
31.キーボードのケーブルを解いたら、絡まない程度に伸ばしておきます。
強く引っ張ると故障の原因となりますのでご注意ください。
32.マウスを準備します。
マウスも茶色の箱入りで、中敷きにあります。
33.ナイロン袋に包まれているマウスを、箱から取り出します。
35.マウスのケーブルをほどきます。
マウスのケーブルはビニールタイで結束されています。
ビニールタイは指で解くことができます。
36.マウスのケーブルを解いたら、絡まない程度に伸ばしておきます。
強く引っ張ると故障の原因となりますのでご注意ください。
■ 製品本体にケーブルを接続しましょう
37.背面の端子にケーブルを接続していきます。
・グラフィックカード搭載モデルの背面 | ・グラフィックカード非搭載モデルの背面 |
接続するケーブルには、次のようなものがあります。
①無線 LAN アンテナ
本製品は無線LANを内蔵しています。
②USBケーブル
キーボードやマウスなどに使われているケーブルです。
映像ケーブル
接続するディスプレイに合わせて選びます。
③HDMIケーブル | ⑦DVI-Dケーブル |
⑧D-sub15pinケーブル | ⑨DisplayPort ケーブル |
38.無線 LAN アンテナを接続します。
39.2本の無線 LAN アンテナを接続したら、画像の様に角度をつけます。
2本のアンテナは、違う方向に向けることで感度が良くなります。
・良い例 | ・悪い例 |
40.キーボードとマウスを接続します。
・USB ケーブルには向きがあります。接続する際にはご注意ください。 | ・USB ケーブルを奥まで差し込みます。 | ・キーボードとマウスの両方を接続します。 |
・映像ケーブルを接続します。
映像ケーブルは、ディスプレイにあわせて、どれか一つを接続します。
・グラフィックカード非搭載モデルの場合は「49」に進んでください。
■ ご注意ください
グラフィックカード搭載モデルで「49」~「50」の接続を行っても、画面出力はされません。
・グラフィックカード搭載モデルの場合
41.DVI-D ケーブルには向きがあります。
接続の際にはご注意ください。
・HDMI ケーブルを接続する場合
44.HDMI ケーブルには向きがあります。
接続する際にはご注意ください。
・D-sub15pin ケーブルを接続する場合
46.D-sub15pin ケーブルには向きがあります。
接続する際にはご注意ください。
・映像ケーブルを接続したら「51」に進みます。
・グラフィックカード非搭載モデルの場合
映像ケーブルは「HDMI ケーブル」か「DisplayPortケーブル」を選択することができます。
※ここでは「HDMI ケーブル」の接続方法を説明します。
49.HDMI ケーブルには向きがあります。
接続する際にはご注意ください。
51.アナログ音声ケーブルを接続します。
映像ケーブルの種類によっては、アナログ音声ケーブルの接続が不要な場合があります。
・LAN ケーブルを接続します
無線 LAN をご利用される場合には、LAN ケーブルの接続は不要です。
52.LAN ケーブルには向きがあります。
接続する際にはご注意ください。
54.電源ケーブルを接続します。
電源ケーブルには向きがあります。
接続する際にはご注意ください。
55.電源ケーブルを奥まで差し込みます。 | 電源下側のスイッチの「-」側を押しておきます。 |
以上で作業は終了です。