ここでは、FRSTシリーズのハードディスクの交換方法を説明します。
■ ご注意ください
・ハードディスクの交換を行うには、パソコンの内部で作業を行う必要があります。
内部配線の断線やコネクター抜けにはご注意ください。
・この作業はお客様の自己責任で行ってください。
弊社では、この作業を行ったことで発生した破損・損害など一切の責任を負いません。
・この作業を行ったことで発生した故障や破損は、弊社保証の範囲外となります。
■ 該当機種
FRSTシリーズ 弊社「仕様検索サービス」からご確認いただけます。 検索結果の「リカバリ情報」に 下記のいずれかのコードが表示される製品が該当します。 CD:89367 ■モデル名コード 3157 ■S(H81H3-M5/DVD_CMS) CD:89368 ■モデル名コード 3158 ■S(H81H3-M5/BD_CMS) CD:88523 ■モデル名コード 3153 ■S(H81-M1/DVD_CMS) CD:88524 ■モデル名コード 3154 ■S(H81-M1/BD_CMS) |
■ ご用意ください
プラスドライバー(2番) | 交換用ハードディスク |
■ 作業手順
この作業は、製品を横にして行います。固い机の上などに直接置くと、製品にキズが入る場合があります。ご注意ください。
4.画像の位置までスライドさせます。
画像以上にスライドさせると、側板が破損する場合がありますのでご注意ください。
6.側板を取り外したところ。
赤枠部分にハードディスクが取り付けられています。
7.ハードディスクに接続されているケーブル類を取り外します。
電源ケーブルを取り外します。 | 電源ケーブルには向きがあります。接続する際にはご注意ください。 |
8.SATAケーブルを取り外します。 | SATAケーブルにはラッチがあります。SATAコネクターの金属部分を矢印方向につまみながらSATAケーブルを取り外します。 |
|
||||
10.ハードディスクの左右にあるレールを内側に押さえながら、ハードディスクを抜き取ります。
取り出したハードディスク。 | |
12.レールは画像の様に引き抜くことができます。
取り外したレール。紛失しないようにご注意ください。 | |
13.「12」の逆の手順で、新しいハードディスクにレールを取り付けます。
14.レールを取り付けたハードディスクを、「7」~「10」の逆の手順で本体に取り付けます。
15.「3」~「5」の逆の手順で側板を取り付けます。
側板の裏側には、前側と左右側面にツメがあります。
(写真:前面のツメ) | (写真:側面のツメ) |
16.画像赤線部分に、側板前面のツメを合わせます。青線には側板側面のツメを合わせます。
17.左右側面のツメを本体に合わせて画像の位置に側板を取り付けます。
18.矢印方向に側板をスライドさせながら、側板裏面、前側のツメを本体に合わせます。
19.側板をスライドさせる際、本体背面の盗難防止フックが、側板の穴に合っていることを確認します。盗難防止のフックが側板の穴に合っていないと、側板が閉まらなかったり、盗難防止フックが曲がってしまいます。ご注意ください。
20.側板裏側のツメや、盗難防止フックに注意しながら側板を閉じます。
21.「2」のネジを「1」の逆の手順で固定して、作業は終了です。